かんたんWebレシピ

日経ソフトウエア連載

結城浩

ここは、 「日経ソフトウエア」の連載記事 「かんたんWebレシピ」 のサポートページです。

目次

はじめに

こんにちは、結城浩です。 ここは、 「日経ソフトウエア」の連載記事 「かんたんWebレシピ」 のサポートページです。

この連載「かんたんWebレシピ」では、 小さなサンプルプログラムを通して、 現代のWeb技術や、その応用を学びます。

livedoor ReaderやGmail、それにはてなダイアリーなど、 最近のWebサイトはかなり高機能で、さまざまなWebの技術が組み合わされています。 新技術も次々と登場してきて、なかなかフォローするのがたいへんですよね。

この連載では、Webで見かけた面白いプログラムやWebサイトに似た「ミニチュア版」を サンプル・プログラムとして作ります。 サンプルを動かしてみることで、Web技術の本質と使い道を見ていきましょう。 いわば「本格的なWebサイトの味を、家庭で試す」ような「Webプログラミングのレシピ」というわけです。

各回の記事

第1回 (2007年7月号) : YouTubeとYahoo!とはてなを組み合わせて動画サイトを作る

YouTubeとYahoo!とはてなを組み合わせて、 キーワードを入力すると関連した動画を探して再生するWebアプリケーション「TV Show」を作ります。 レシピは以下の通りです。

第2回 (2007年8月号) : はてな認証API+livedoor認証API+SQLiteでTwitterもどきを作る

はてな認証APIとlivedoor認証APIとSQLiteを組み合わせて、 ユーザ管理をはてなやlivedoorにまかせた簡単なTwitterもどき「ひとことあそび」を作ります。 レシピは以下の通りです。

第3回 (2007年9月号) : Google Gearsでオフラインでも書き込みができる一行メモを作る

Google Gearsを使って、 たとえネットワークが使えない状況(オフライン)でも書き込みができる 一行メモ書きWebアプリケーションを作ります。

第4回 (2007年10月号) : Google GearsのWorkerPoolを使った一行メモを作る

先月作成した一行メモ書きWebアプリケーションに、 Google GearsのWorkerPoolという機能を追加して、 ユーザへの応答性を良くしてみましょう。

第5回 (2007年11月号) : 自分用の「はてなスター」を作って、動作の仕組みを知る

「はてな認証API」とHatenaStar.jsを使って、 自分用の「はてなスター」を作ります。

第6回 (2007年12月号) : Webサイトの情報を自動的に収集するロボット・スクリプトを書く

Webを自動的に巡回するロボット(クローラ)を作ります。

訂正:157ページの図2に誤りがありました。深くおわびいたします。 下記ページで訂正していますので、ご参照ください。

第7回 (2008年1月号) : Webサービスを使って自サイトに検索機能を追加する

いろんな検索のパターンを紹介し、 Webサービスを使って自サイトに検索機能を追加するCGIを作成します。

第8回 (2008年2月号) : Google GadgetとiGoogleでWeb上で動く小さなGUIアプリを作る

GoogleがiGoogleと共に提供しているGoogle Gadget APIを使って、小さなウィジェットを実際に作ってみましょう。 作成するのは、Hello World、RSS Feed Reader、MiniMessageを使ったMini Feed Reader、それにTODO Listの四個です。

第9回 (2008年3月号) : Yahoo!ウィジェット

Yahoo!JAPANが提供しているウィジェットエンジンを使って、 デスクトップ上で動作する小さなアプリケーション「ウィジェット」を紹介します。 作成するのは、MiniClock, MusicPlayer, RssMiniReaderの3個です。

ぜひ、感想をお送りください

あなたのご意見・感想をお送りください。 あなたの一言が大きなはげみとなりますので、どんなことでもどうぞ。

あなたの名前: メール:
学年・職業など: 年齢: 男性女性
(上の情報は、いずれも未記入でかまいません)

お手数ですが、以下の問いに答えてから送信してください(迷惑書き込み防止のため)。
今年は西暦何年ですか?

何かの理由でうまく送れない場合にはメールhyuki dot mail at hyuki dot comあてにお願いします。

リンク

更新履歴

豊かな人生のための四つの法則