数学ガールの特別授業

結城浩が、中学・高校の教師・生徒へ向けて行った講演会の記録です。


数学ガールの特別授業(群馬県立女子大学編)

「群馬県立女子大学編」は2023年8月5日に群馬県立女子大学文学部文化情報学科で実施したものです。

高校生・大学生・教員30名に向けての講演です。

私たちがふだん使ってる「同じ」という言葉の意味を改めて考え、 数学のさまざまな分野に登場する概念が「同じ」に見えることを体験し、 解像度の高い形で「同じ」をとらえ、表現することを考えました。

ただいま 結城メルマガで好評配信中!


数学ガールの特別授業(筑紫女学園編)

「筑紫女学園編」は2016年7月26日に筑紫女学園中学校で実施したものです。

中学の生徒41名に向けての講演です。

「筑紫女学園編」はすでに完結しています。 結城メルマガの以下のバックナンバーでお読みください。


数学ガールの特別授業(ICUHS編)

「ICUHS編」は2015年6月3日に国際基督教大学高等学校で実施したものです。

高校の生徒約30名に向けての講演です。

「ICUHS編」はすでに完結していますので、 結城メルマガの以下のバックナンバーでお読みください。


数学ガールの特別授業(教師編)

「教師編」は2014年10月3日に新潟県高等学校教育研究会数学部会全県研究協議会で実施したものです(新潟県長岡市)。

高校の数学教師62名に向けての講演です。

「教師編」はすでに完結していますので、 結城メルマガの以下のバックナンバーでお読みください。


数学ガールの特別授業(生徒編)

「生徒編」は2013年10月23日に東海大学付属第三高等学校で実施したものです(長野県茅野市)。

高校二年生約60名に向けての数学の授業です。

「生徒編」はすでに完結していますので、 結城メルマガの以下のバックナンバーでお読みください。


講演集『数学ガールの誕生』

結城が最初に行った二回の講演は書籍になっています。