数学のココがわからない

結城浩の「数学セミナー」連載記事

『数学ガール』の著者・結城浩による連載です。
月刊「数学セミナー」(日本評論社)で、
数学の学びの中で誰もが引っかかるポイントを、
やさしく丁寧に解きほぐします。

数学のココがわからない

$x$の絶対値$|x|$がわからない

数学セミナー 2025年6月号

実数$x$の絶対値$|x|$は、$x < 0$のとき$|x| = -x$です。しかし、この式を見て混乱する人がいます。今月はこの話をしましょう。

数学のココがわからない

$i^2 = -1$がわからない

数学セミナー 2025年5月号

複素数$a + bi$を構成するときの虚数単位$i$は、$i^2 = -1$を満たします。しかし、$2$乗すると負の数になることで混乱する人はたくさんいます。この話をしましょう。

数学のココがわからない

$0.999\cdots = 1$がわからない

数学セミナー 2025年4月号

等式$0.999\cdots = 1$は厳密に成り立ちます。しかし、このことに引っかかりを覚える人はたくさんいます。この話をしましょう。

数学を伝える

『数学ガール』で紡ぐ《学ぶための対話》

数学セミナー 2024年12月号

「数学者じゃないのに、どうして数学の本を書けるんですか」という質問への回答と、本を書きたいと考える人へ向けたエールです。

結城浩ミニ文庫

《自分の理解に関心を持つ》(前編・後編)

数学セミナー 2019年6月号,12月号

学ぶときにもっとも大切な態度は《自分の理解に関心を持つ》という態度です。「数学セミナー」巻頭コラムを結城浩ミニ文庫に再録しました。

Amazonアソシエイトに参加しています。 このページから「数学セミナー」誌をご購入いただくと、 著者・結城浩の活動への応援となります。 いつもありがとうございます。

著者紹介

[icon]
結城浩(ゆうき・ひろし)

@hyuki

本を書く生活は30年を過ぎ、書いた本は60冊を越えました。
『数学ガール』作者。 結城メルマガWeb連載を毎週書いています。
文章書きとプログラミングが好きなクリスチャン。2014年日本数学会出版賞受賞。